ロードスターのブッシュ交換。
- 2008/06/30
- 16:34

今日はNA8Cロードスターのブッシュ交換をしています。特にチューニングをする訳では無くリフレッシュが目的なのでノーマルをチョイスしました。 ブッシュ交換とショック(カヤバ ニューSR)、マツダスピードアッパーマウントを交換しています。この改良でロードスターは見違えるように良くなってくれます。 特に車高を落とさない場合は、このカヤバのショックは結構良いですよ。ロールはノーマルスプリングなので結構し...
地味だけど効果のあるパーツ Pバルブ。
- 2008/06/28
- 23:29

今日は久しぶりにFD3Sに調整式Pバルブ(プロポーショニングバルブ)を装着しました。このPバルブと言うパーツはリアのブレーキ油圧力を下げるのが目的のパーツです。 最新のABS付き車両はABSでリアの油圧制御も行っていますが、FD3Sでも5型まではABSユニットとは別にPバルブが独自に機能していました。 ブレーキをかけると必ず前荷重になりますから、もしリアがずっと同じ油圧だとリア荷重が減った分、相...
アメリカで見たロードスター。
- 2008/06/27
- 23:04

写真を整理していて発見したアメリカのサーキットで見たロードスターです。ホイール、外観はノーマルですが少し落ちた車高、そして、なんと言っても白いボディーに白い幌がカッコ良い!個人的にビタっと来たロードスターです。 今、アルファ156-2.5V6と元Nゼロレースカーがあるのですが、どちらかを個人的なサーキット車両にしようと考えています。 本当は2台共といきたいのですが、お金&時間が・・・・足りません...
GTR欲しいな~~。
- 2008/06/26
- 22:58

新型GTRが欲しい!乗ってしまうと欲しさがつのるばかりに良く出来ています。しかし800万円なんて絶対に買えない(今は買えないと思いたいけど・・・)。 スタイリングだけは少し???だけど、動力性能や速さで言えば「すごい」の一言!欲しいな~~。でも今は我慢かな・・・。...
安全タンクが・・・。
- 2008/06/24
- 23:23
ヤバイ・・・・レギュレーションを間違えていて安全タンクの固定を全てやり直さないといけない・・・。間に合わせるしかないから明日は休日出勤だ! 皆さんもレースレギュレーションブックはよく読んだほうが良いですよ(笑)...
EVO10サスペンションのミニサーキットテスト結果。
- 2008/06/22
- 23:00
こないだまでの鈴鹿仕様から、ミニサーキット&峠仕様へ仕様変更したデッキEVO10ですが、試運転の時は非常に感じが良かったので昨日のスパ西浦サーキット走行は期待大でした。 結果としては上々で上手く仕上がっていました。昨日は何とか雨が持ちこたえてくれてドライで走ることが出来ましたが、僕自身が乗り切れていないのと(阿蘇のコ1コーナーは結構怖い)、他の方のクラッシュ(かわいそうでした)によりタイムアタッ...
FD3SにAPキャリパーを装着。
- 2008/06/22
- 19:39

今日はFD3SにAPレーシングの4POTキャリパーを装着しました。このキャリパーはFDには実績のあるものなので悩むことなく選択しました。 ただ、マスターシリンダーがノーマルのままではペダルフィールが最悪になってしまうので、センティアのマスターシリンダーに交換するのも定番です。 又、いつもは藤田エンジニアリングさんでマスターシリンダーを購入します。何故ならセンティアマスターと同じ価格で流用が簡単に...
何とか無事走行しました。
- 2008/06/21
- 22:02