今年も本当に有難うございました。
- 2011/12/31
- 21:28
2011年もあと少しとなりました。思えば色々あった一年で、正直テンションを維持するのが大変でしたが、どうにか無事に終える事が出来そうです。そんな辛い一年を支えて頂いた皆さんには、有難うと言う言葉しか正直見当たりません。本当に今年一年お世話になりました。また、来年も叱咤激励をお願いします。良いお年を...
女子への誕生日プレゼントは難しい…。
- 2011/12/30
- 20:01
今だから言えますが、昨日の忘年会の準備で一番悩んだのは誕生日プレゼント選びでした。しかし、対象は彼女……しかもヤング年齢……。色々悩みましたが、中山が思いついたのは、CDやカンペンケース、下敷きと中学生レベルで止まっていました(苦笑)結果、参加者全員で知恵を出し合い、買いに行き決定する事にしました。お渡しする時は緊張しましたが、多分喜んでもらえたので結果オーライでした(^ ^)...
今夜は楽しい忘年会(^ ^)
- 2011/12/29
- 19:04
これから楽しみにしていた忘年会です。料理が美味しいイタリアンなので、今からワクワクしています。今年は景気も悪くて嫌な一年でしたが、ココでリセット出来ると信じています(^ ^)...
シンプルデザインの2ピースローターも良いかも(笑)
- 2011/12/28
- 20:31

軽量化が大好きな私は、ついついどんなパーツでも肉抜き軽量をする癖があるのですが、今回CT9Aに装着するローターの様な、シンプルなデザインも今となっては新鮮で良いかもと思いました。 個人的なイメージとしては、肉抜きタイプは、やる気、高性能を感じるのに対して、プレーンなタイプは上品な感じがするように思います。 あくまでも僕の個人的趣味なのですが(爆)...
CZ4Aのギャレットタービンをテスト開始です。
- 2011/12/27
- 19:31

ギャレットから発売されている、エボ10用のボルトオンタービンの検討、テストを開始しました。価格は円レートにもよりますが、大体20~25万円なので魅力的ですし、何よりもタービンメーカーが製造、販売していますから、日本で手に入る台湾や中国製のボルトオンタービンと比較すると信頼感もあります。(テスト前なので信頼ではなく信頼感) ピークパワーでは500馬力は軽く狙えると思いますから、CZ4AのMTオーナ...
パサートってご存知ですか?
- 2011/12/26
- 22:34

パサートはVWの車でゴルフ等の上位車種です。一言で言えば「普通のセダン」なのですが、そこはドイツ車なので渋さと言うか走りの性能も中々の車です。 とは言え、チューニングするか?と言われれば「NO!」で、オーディオやアルミが変わっているのがせいぜいでしょう。 しかし、この車は何故か(何故かが何故??)エキマニまでワンオフしていると言う希少な車です。改めてチューニングと言う遊びは車種では無く、その車が...
同じ6POTでも大人と子どもですね(笑)
- 2011/12/25
- 17:05

上のキャリパーはAPレーシングから新しく発売された、SUV用の6POTキャリパーですが、流石に大きい!! 下の34GTRやランエボ等に使う6POTキャリパーと比較すると、大きさの違いが分かると思います。 2.5トンに及ぶ巨体を一気に止めるには、質量が必要だと言う事なのでしょうが、初めて目にした時は「笑うしかない」大きさと重さでした(笑) 今回は、AMGのG55に装着させて頂く予定です。あの巨体が...
ホワイトクリスマス・・・天敵です・・・。
- 2011/12/24
- 19:07
世間の皆様は週末がクリスマスと言う事で、非常に楽しんでおられると思いますが、まったく関係の無い私達は、年末に向けてラストスパートをかけている最中です・・。 ホワイトクリスマスになんて事になったら、まさに寒いだけでテンションの維持も一苦労ですし、道路も混むので最悪です・・。 僕は北海道に住んでいた事が有るので、雪は大好きなんですが、雪が降ると荷物が来なかったり、逆に届かなかったりするので、年末のス...
APEXさんも色々考えますね。
- 2011/12/23
- 20:50

APEXさんから新製品のチラシが届きましたが、従来のマフラーとの違いが分からずに沈黙…。なんと、ステンレスなのにチタンの様な焼き色がテールパイプに施されているとの事。 確かにパッと見はチタンに見えるので狙いは成功と言えます。 しかし、あの手この手を沢山考えますね(笑)...
BMWミニ用のブレーキを制作中。
- 2011/12/22
- 18:54

現在、BMWミニのブレーキシステムを制作中です。 ミニと言えどもクーパーSはかなり速い車なのですが、ノーマルブレーキは何故だかショボク(BMW全般ですが・・)、サーキット等は勿論、ストリートでのハイスピード走行においても不安が残るレベルなのです。 そこで、信頼のAPレーシングを装着!となったのですが、現在お使いのホイールだとかなり寸法が厳しく、四苦八苦しながら設計を行った結果。 装着可能なサイズ...