昨日の鈴鹿は嬉しい事もありました。
- 2012/08/31
- 21:43
今日は鈴鹿サーキットに遊びに行ってきました。
- 2012/08/30
- 19:13

久しぶりに鈴鹿サーキットに行ってきました。 R35GTRクラブの走行会だったのですが、もの凄い盛り上がりを見せていてビックリしました。ランエボの場合はイベント会社などが「営利目的」でおこなう事はありますが、オーナークラブ主導で、ここまで大規模にサーキットイベントを行う事は無かったと思います。 さすがに歴史のあるGTRだなと思うとともに、どなたかエボでもやってくれないかな?と思いました(嫉妬??)...
日産パオをレストア??
- 2012/08/28
- 21:23

日産パオは高級車でもスポーツカーでも無い普通の車ですが、そのスタイルは特徴的かつ魅力的です。 いつまでもキレイに保ちたいと言うオーナーの依頼で、塗装屋さんと打ち合わせをしました。 錆びもありますし、灯火類やゴムモールも切ない事になっているので、塗装と言うよりレストアに近い内容になるとの事でした。 費用は新車のターボ付きK自動車が買えそうなのですが、それでも直すのかな?となんとなく思っています。 ...
ガンメタの9MRが2台。
- 2012/08/27
- 21:16

CT9Aシリーズの集大成である「9MR」が二台並んでおります。新しいもの好きの私ですが煮詰めきられたこの最終型は魅力です。 この型からマイベックも搭載されましたし、タービンやピストンもより良くなりました。三菱自工がキチンと煮詰めていった最後のエボリューションとも言えます。(CZはなんの改良も無いですから…) いつまでも大事に乗ってください。...
LMGT1に認定いたします。
- 2012/08/26
- 21:11

世の中では「大阪のおばちゃん」のイメージで関西の方が派手で、えぐいとされていますが、自動車チューニングの世界では、関東の方が派手でえぐい事が多いです。(私たちは中立の中部…) そんなエグイ車を愛を込めて、「ゲテモノ」認定させて頂いて、1号から3号(4号予備軍あり)と呼ばせて頂きましたが、今回1号がラメラメにウイングを塗装して現れました。 この車両をゲテモノを超えたゲテモノ。LMGT1(ラメラメゲ...
オーリンズのショックをオーバーホール&チューンナップ。
- 2012/08/25
- 21:47

CT9Aに装着されているオーリンズダンパーをオーバーホールさせていただきました。当然そのままオーバーホールするだけではオーリンズそのものの性能しか得られませんので、私たちが開発したパーツを組み込み「微チューニング」を施しました。 減衰力変更では得られない落ち着きが得られる改良です(笑)...
高いイヤフォンを買ってみたものの…。
- 2012/08/24
- 22:12

最近、イヤフォンで音楽を聴く事が多いので、今まで使っていたフィリップスのものに不満を感じていました。 アイフォンに付属のものよりはよい音だと思っていましたが、どうも高音や、ボーカルにメリハリが無い。購入金額も3000円程だったので高いものならもっと良いのかな??と考えていたのです。 電気屋さんに視聴しに行ったのですが、あの騒がしい店内ではよく分かりませんし、そもそも視聴できる機種が少ない…(名古...
9月16日(日曜日)はお休みをいただきます。
- 2012/08/23
- 21:46
9月16日の日曜日にバーベキュー大会を行います。 会社でおこないますので、申し訳ありませんが当日はお休みさせていただきます。(休みたいだけ??) 当日は、シェフを呼んで食材調達から、肉の味付け、タレに至るまでこだわったバーベキューになりますので美味しい大会になると思いますよ~(笑)...
ビールの飲み方 マイブーム
- 2012/08/22
- 22:00
GTRダンパーチューニング。
- 2012/08/21
- 21:19

35GTRには、ほとんどのアフターメーカー製ダンパーを上回る基本性能のダンパーが標準で装備されています。 ピストンバルブをはじめとする内部パーツ。そして、一般的なニードルブリード調整ではない、レース用に準じた構造の「ダンプトロニック」調整。 この素晴らしい素材をもとに、さらに高性能なパーツを投入しチューニングする事で、驚くほどよい足を作る事が出来ます。 今回はストリート向けですが、峠道にターゲッ...