ワンオフの場合は汎用機もありですね。
- 2013/02/26
- 22:26
コンプリートエンジンがコンプリート!
- 2013/02/24
- 21:17

弊社のCZ4A用4B11コンプリートエンジンに、イメージカラーのスカイブルーにて結晶塗装を施したヘッドカバーを装着しました。 一気にレーシーな雰囲気になりましたが、点火コイルカバーを装着すると、ほとんど見えなくなってしまうのが残念なのですよね(苦笑)...
なんだか2,3秒は楽にタイム短縮できそう???
- 2013/02/23
- 21:34

本日、レーシングギア一式を納品させていただき、弊社のフィッティングルーム(元社長室)にて試着して頂いたところ、凄腕のドライバーがそこに立っていました(笑) ビックリするほど恰好良く、惚れてしまいそうでした(爆)...
強化アクチュエーターに交換。
- 2013/02/22
- 22:21

CZ4A エボ10のアクチュエーターを強化品に交換させていただき、オーバーシュート1.65k、安定1.45k狙いの専用ECUプログラムをインストールし試運転開始しました。 直線にさしかかり、いざ全開!の瞬間に「ぱしゅ~」という音とともに加速せず…。試運転前にSメカより、「怪しいインタークーラーパイプが付いているので、なるべくブーストを上げてテストしてくれ」と要望があったのと、過去の経験からインタ...
フォルティス LEDテールレンズ交換。
- 2013/02/21
- 21:44

みんからショッピングで買ったLEDテールレンズですが、価格から想像するよりもはるかにちゃんとしており、かつ恰好が良かったです。 エボにも装着出来るのでイメチェンをはかりたい方は是非どうぞ(笑)...
電動ドリルドライバーが活躍です。が…。
- 2013/02/20
- 22:21

本日も犬小屋作りをしていましたが、お客さんにいただいたボッシュの電動ドリルドライバーが大活躍でした。 実は、先週ブローした電動ドライバーの代わりにと、少し高いものを買って備えていましたので、今日はそちらから作業を開始したのですが、開始20分でまたしてもブロー…。 その後、ボッシュを投入すると、素晴らしく強いトルクで安定して使う事ができ、サクサクと作業が進行する事ができました。 なんでも道具だな。...
シュロス製HANSが入荷しました。
- 2013/02/19
- 22:56

安全装備として認知の高まってきている「HANS」が入荷しました。今回入荷したものはドイツのシュロス製で比較的安価で購入する事ができます。 HANSを使うには、ポストが装着されたヘルメットを購入する必要があるのと、本気!と言う感じが強く、ハードルが高い感じがしますが、いざ不幸な事故が起こった際に、最悪の結果となる可能性を大きく減らす事ができるので、是非にもお勧めしたい装備です。...
御殿場までクリオV6で打ち合わせに。
- 2013/02/18
- 21:24

今日はコンプリートエンジンの打ち合わせのため、御殿場まで出張でした。ビルダーと煮詰めていく事でエンジンの完成度はどんどんと上がっていきますし、それがユーザーさんの満足にもつながると考えています。クリアV6に乗っていったのですが、雨なので慎重な運転を心掛けました(笑)...
メガーヌRS車高調 がんばって設計終了!!
- 2013/02/17
- 19:15

苦戦しているメガーヌRSのショックですが、ようやく設計終了しました。さすがルノーのサスペンション設計は素晴らしいと感心しながらの採寸、設計でしたが、もう少しありきたりの設計にしていてくれると、こちらが楽です(苦笑)正直、手を抜くポイントはいくつもあるのですが、そうするとストロークが取れない、車高調整幅が少ない、ダンパーが緩む、アッパーマウントと車体がきちんと装着できないなどの問題が発生しますので、...