ポルシェ993GT2用ダンパーキット。
- 2013/09/30
- 18:35

ポルシェ993GT2用車高調の制作依頼をいただきました。今まで装着されてイタダンパーから、相当しっかり走っておられたのが想像出来ます。ポルシェ911GT2は、フォーミュラーカーからレースの仕事をはじめた自分にとって、最初の箱のレーシングカーで思い出深い車です(笑)...
コスワースインタークーラーを移植。
- 2013/09/29
- 18:16

フォルティスRAに装着していたコスワースのインタークーラーを、ランエボに移植しました。 本来はランエボ用なので、フォルティスに装着した時が移植だったのですが(苦笑) せっかくのロゴが隠れてしまうのが残念なのですよね~。...
ポルシェ911ターボにAPレーシングの6POTを装着。
- 2013/09/28
- 13:50

ポルシェ996ターボに、APレーシングのレース用キャリパーを装着しました。 選択したのはPRO5000シリーズの6POTで、高剛性と軽量を両立したモデルです。ローターもガーランド2ピースローターの365mmとし、ノーマルから大幅な大径化を果たしました。 リアはキャリパーはノーマルのまま、343mmサイズのビックローターを装着し前後バランスの適正化を図っています。 前期モデルの純正は前後330mm...
Zチャレンジでクラスランキングトップ。
- 2013/09/27
- 16:30

私たちのチューニングしたダンパーを装着した車両が、ZチャレンジのRS-3クラスのランキングトップに踊りでました! ゼッケン24のNISHIMURA選手の、ダンパーチューニングをさせていただいたのですが、もてぎラウンドで優勝に輝き、ランキングもトップに浮上されました。 このまま、シリーズチャンピオンに輝いていただけるように祈りを送っております。...
秋の明治村は素晴らしいです。
- 2013/09/26
- 21:46
MINIメイトで別タンク式車高調を紹介していただけました。
- 2013/09/25
- 19:00

BMWミニの専門誌「ミニメイト」にて、別タンク式車高調を紹介していただけました。 じっくりと煮詰めた車高調は、しっとりと上質な乗り味をミニにもたらします。お値段ははりますが、価格以上の性能と自負しております。 ミニユーザーで脚に悩んでいるのなら是非!!...
うれしい贈り物。
- 2013/09/24
- 21:11
WTCCのレースチームも帰国しましたが、中国にガソリンを持ち込めないと言う事で、余ったレースガソリンをもらいました。 なんと115オクタンの高性能ガソリンで、1リッター約1000円もします。しかし、日本ではどう使ったらよいのか??悩み中です。...
WTCC鈴鹿は本当に良いレースとなりました。
- 2013/09/22
- 22:02

WTCC鈴鹿ラウンドは、アジアカップ勢としては最高位で終わる事が出来ました。皆さんの応援のお陰と感謝しております。 WTCCという最高峰レースなので緊張しましたが、終わってしまえばほどよい緊張だけが残っており、日々の仕事にもはりが生まれそうです。 応援してくださった皆さんには本当に感謝しております。ありがとうございました。 ...
みなさん応援ありがとうございます。
- 2013/09/21
- 18:54
久しぶりのレース現場
- 2013/09/20
- 23:42

今週末に開催されるWTCCに、昔なじみのレースチームが参戦するのでお手伝いをしています。 もともと、開発と製造が主体なので現場に行くことはあまり無いのですが、やはりレースの雰囲気は独特で自分的にはホッとします。 今日までに、自分の知識と技術は出せたと思いますので、あとはドライバーさんに頑張ってもらいたいと思います。...