あ~~~!!!何してるんだか…(涙)
- 2014/09/30
- 18:31

やってしまいました…。スプリングシートを固定するロックリングの数が足りません。ロックリングは全長調整の場合は、1本に2個使うのですが、1個で計算してしまいました。大急ぎで作らないと…(汗)...
大好きな車たち。
- 2014/09/29
- 12:03

シェルビーコブラとフォードフェスティバを1枚の写真に収めました。 これからも大事にされるだろうコブラに対して、あれだけ走っていたのに、今はほとんど見書けなくなったフェスティバ…。 どちらも好きです! この写真は、先日譲っていただいた「ニコンD300S」で撮影しました。古い機種ですが、グリップが良く重さを感じませんし、テンポ良く撮影出来るので良いカメラだと思います。 高感度が今風になれば最高なんで...
Z2 スタースペックの使い心地はいかに??
- 2014/09/28
- 11:49

ダンロップのスポーツラジアル 「ZⅡ スタースペック」は、前作のZ1スタースペックと比較しどこまで良くなったのでしょう? Z1がトータルバランスの良いタイヤだったので、バランスはそのままに全体的に良くなっていると嬉しいですね!...
ミニクロスオーバーにAPレーシングの6POTを装着!
- 2014/09/27
- 17:46

個人的に大好きなミニクロスオーバーですが、大きく重い割にはハッチバックと同じブレーキが装着されているのには疑問を感じます…。 という事で、APレーシングの6POTキャリパーと、ガーランド2ピースローターへと高性能化をしております。 このキャリパーは本当に素直な効き方で、ストリート派でも良さがブレーキを踏むたびに分かる逸品です。もちろん効きが向上するのは言うまでもありません。 もちろん、前後バランス...
オイルクーラーさんこんにちは!
- 2014/09/26
- 11:30

1千万級の車にざっくりとナイフを入れるのは、「うひひひ切り刻んでやる!」と言うSな面と、「失敗しないように少しずつ少しずつ」というMな面の、両方を発揮する必要がありましたが、なんとかDCTクーラーがお目見えしました(喜) R35GTRの場合はこのサイズのクーラーで、経験上ダクトやオイルクーラーの移設をしなくても、DCT油温は安定しますので一安心です(笑)...
R35GTRのDCTクーラーは手ごわい…。
- 2014/09/25
- 17:50
オイルは無難なものを使っています。
- 2014/09/24
- 16:09

エンジンをはじめとして、ミッションやデフなど、車は多くの場所にオイルを使っており、とても重要な役割を担っています。 カー用品店でも、花形コーナーに多くのオイルが置かれていて、正直どのオイルが良いの?と思うくらいです。 オイルに関して私たちはどうしているかと言うと、トラブルが無かったオイルしか使っていません。 どういう事かと言うと、トラブルが起きなかった銘柄にいきついた段階で、その銘柄しか使ってい...
車検はある意味、便利?
- 2014/09/23
- 13:39

多くの消費者が、無くなれば良いと思っている政府の制度が「車検」ではないでしょうか?2年に一回お金を払わされるし、面倒だ!と。 確かに最近の車は、めったな事では壊れないので、さりげなく税金を徴収するための制度になっているような気もします。 しかし趣味車に的を絞ると意外と便利と言うか、メンテナンスの忘れを無くす事ができる制度のような気がします。 今回の車検はココ、次の車検にはココとメンテナンスポイン...
最近、旧車に魅力を感じます。
- 2014/09/22
- 17:49
通勤中にフェアレディ2000と遭遇しました!本来は旧テクノロジーの車に魅力を感じてはいけない仕事なのですが、無個性の新車たちより、最近は個性豊かな旧車たちに魅力を感じてしまいます。ただ、マツダの新型ロードスターは個性的だったので、セダンもスポーツカーも個性的な車だらけになってほしいです(笑)...