大盛況のロードスター中部ミーティング 2015
- 2015/08/31
- 10:52

昨日はあいにくの雨交じりとなってしまった、ロードスター中部ミーティングですが、なんと500人以上の方が集合なさったそうです。この人数は、車種ごとのイベントとしては国内最大級で、さすがロードスターは名車なんだという気持ちを強くしました。そんな中、私たちのロードスターも多くの方にご覧いただけ、さらには写真まで撮っていただけたそうで、作り手としてはとても嬉しい気持ちになりました。さて語句が仮定形となって...
新型アウディTTはメーターがフル液晶。
- 2015/08/30
- 12:25

新型のアウディTTのメーターは、1枚の液晶となっていて、メーターモードやナビモードなど、様々な情報を同一メーターで表示出来るようです。 僕はチューニングカーやレーシングカーでさえ、ごちゃごちゃとメーターやディスプレイが付いているのは好きではないので、大歓迎なメーターなのです。 これで、オリジナル編集が出来たり、ステアリングに制御パッドが付いていて、アイフォンのように動かせたら最高だと思います。 ...
ロードスター中部ミーティング 明日開催!!
- 2015/08/29
- 14:37

ロードスターのお祭り「2015年 中部ミーティング」が、いよいよ明日開催となりました。私たちもNDのデモカーを持って行きますので、お時間のある方は是非足をお運びください。天気にも恵まれそうで良い一日となる事間違い無しですね(笑)http://www.chubumeeting.com/...
NDロードスターはフルバケが嫌い??
- 2015/08/28
- 18:15

NDロードスターにフルバケを装着していますが、ロールフープが直立しているのと、センタートンネルの盛り上がりが大きいのとで、多くのフルバケで前にも後ろにもスライド量が制限されてしまい、ほぼ固定シートになってしまいます。 ロードスターは初代からバケットシートを寄せ付けませんね(苦笑)...
ND5ロードスター用 ダンパーキット発売開始します。
- 2015/08/27
- 18:29

大好きな車「ロードスター」だけに、いい加減なものは作れません。しかも、足回りと言えばロードスターの生命線ですから、さらに気合が入ります。多くの自己テストや仕様変更を重ね、ホットバージョンの撮影はトップドライバーによるテストととらえ、ダメ出しをもらいながらも何度も挑戦しました。NDロードスター用 2015年度版ダンパーキット完成しました。是非、みなさんお試しください。詳しくは下記URLをご覧ください...
燃料ポンプが…。
- 2015/08/25
- 10:19

ガソリンタンクの中はかなりの湿気なので、ガソリンが減った状態で長期間車両に乗らないと、タンク本体や、燃料ポンプなどは錆びて使い物にならなくなってしまいます。 特にチューニング用の大容量ポンプは、純正品よりも防錆処理が劣るので、わりと早い時期から錆が発生してしまいます。 こうなってしまうと、ポンプやタンクはもちろん、燃料ホースも交換(清掃)をする必要があり大変ですので、長期間乗らない場合は満タンに...
APレーシングのキャリパーを加工中。
- 2015/08/23
- 17:41

BMW E36 M3用のAPレーシング製リアキャリパーを加工しました。これによってブラケットを別部品で作る事が出来るので、設定サイズのローターよりも大型化する事が出来ます。 ただ、寸法をきちんと出して加工するのは結構大変で、予想よりも時間がかかってしまいました(苦笑)...
147GTAに「初」別タンク式ダンパーを装着しました。
- 2015/08/22
- 19:06

アルファ147GTAには「初」となる別タンク式ダンパーを装着させていただきました。 私たちの別タンクは、タンク内で減衰力を発生させる事が出来、メイン側と合わせ、とても細かく減衰力を生み出す事が可能です。 結果としてダンパーが効いていない領域が無くなり、とてもしなやかに路面をとらえる事ができ、フロントヘビーの147GTAも、それを感じさせない仕上がりとなっています。 是非、あなたのアルファ147G...
FD3S用 軽量ローター 新発売
- 2015/08/21
- 15:22

今も一線級の性能を誇る「FD3S RX7」に、現代のスパイスを投入した軽量2ピースローターをご用意しました。超超ジュラルミン製ベルハウジングと、ガーランドレーシングローターの組み合わせは、ノーマル比でフロント2.3kg、リア1.6kgの軽量化を達成しております。フロントに関しては、贅沢に異音防止式のフルフローティング構造とし、ペダルフィールの向上に成功しています。RX7 FD3S用 ガーランド軽量...
GT300で使用していたブレーキをストリートカーへ
- 2015/08/18
- 13:43

GT300の35GTRで使用されていたブレンボ製ブレーキシステムを、R35のストリートカーへ移植するための、ベルハウジングとブラケットを製作させていただきました。 こんな素晴らしいブレーキのパーツ製作をさせていただき、満足感と幸せを感じてしまいます(喜)...