今年一年ありがとうございました。
- 2016/12/31
- 18:51
今年も残りわずかとなりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。私たちの今年は無駄に過ごしたと言う事はありませんが、あっという間に過ぎてしまった一年でした。ただ、あっという間に過ぎたのは、多くの方々が仕事をくださるからに他ならず、大晦日をゆっくりと過ごす事が出来るのは、応援くださる皆さまのおかげと感謝の気持ちでいっぱいです。本当に一年間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。...
E30 325iのダンパー制作を進行中。
- 2016/12/27
- 15:54

本日は、BMW E30型325iのダンパーの制作を進行しております。今50歳前後の方は若い頃に気になった車の1台だったと思います(笑)約30歳のこの325は、年齢を感じさせないほど、きれいでキチンとしており、オーナーさんの愛情の深さを感じる事が出来ます。さらに愛情を深めていただけるよう、バリっと足を仕上げるべく努力いたします。...
今年最後のダンパーオーバーホール終了。
- 2016/12/26
- 16:16

毎年、何台分、何十台分とさせていただくダンパーのオーバーホールですが、今年最後のオーバーホールがただ今終了しました。実は弊社製品だけでなく、オーリンズ製、ビルシュタイン製、KYB製などもやっておりますので、ぜひご用命ください。で、完成後現車に装着しようとしたらローターの減りが大変なことに…。が、昨日キャリパーのオーバーホールを実施したばかりとの事でしたから、初期なじみの問題かもしれませんね。...
2016年DECK忘年会にご参加の皆様へ
- 2016/12/25
- 12:43
DECK忘年会にご参加くださる皆様へ場所等のお知らせです。場所は毎年恒例の「クオコディマーレさん」になります。http://www.cuoco-di-mare.com/shopinfo.html日時は12月29日(木曜日)の夜7時半から開催させていただきたいと思います。今年も残りわずかとなりましたが、最後に車談義に花を咲かせましょう!...
ゴルフ2に「前後」APキャリパーを付ける!
- 2016/12/24
- 16:25

もう少し大きな2ピースローターを使っていただければ、多少設計が簡単になるゴルフ2へのAPレーシングキャリパー装着ですが(苦笑)、どうしても純正ローターに装着したい!と言うお客さんのご意向でしたので、四苦八苦しながらなんとか形にする事が出来ました(喜)苦労しましたが本当に良かったです。...
洗車中に雨が…。
- 2016/12/23
- 10:08
マークXの作業も進行中。
- 2016/12/20
- 13:37

GRX133型マークXのメンテナンス&アップデートも進行中です。ハブ周りがごっそりと外れているので、なんだか大事のようになっていますね(笑)今回はハブボルトの交換も行うのですが、ハブボルトは一生モノではなく耐久消耗部品なので、サーキット走行や、頻繁にタイヤの脱着をされる方は定期的に交換する事をお勧めします。走行中にタイヤが外れると本当に危ないですし、ものすごく怖いですから(経験者談…)...
別タンク式車高調の取り付け。
- 2016/12/19
- 18:53

E90M3に弊社製別タンク式車高調ダンパーを装着しています。この車のフロントダンパー交換はとても大変なのですが、別タンク付きの場合、別タンクを固定するのも一苦労です(苦笑)ただ、別タンクが付くと走りが別物になるので頑張って装着しています!...
R33GTRも素敵です。
- 2016/12/18
- 19:00

R34やR32GTRの陰に隠れてしまっている感のあるR33GTRですが、R32GTRの欠点を丁寧につぶしてある良い車なので、個人的には大好きな車です。このお客さんはGTRシリーズのコンプリートを目指しているそうなので、ぜひ達成していただきたいと応援しています(笑)...
リアブレーキもAPに交換。
- 2016/12/17
- 18:34

ランエボのリアブレーキをAPレーシングの4POTに交換しています。現代の一般市販車は、側面衝突回避のためフロントブレーキが強く効くようになっていることが多い為、リアブレーキの強化は、前後バランスを最適化すると言う意味で極めて重要です。前後バランスは、車両によってベストポイントが違いますので、お悩みの方は是非ご相談ください。...