フェラーリ360モデナのダクトメッシュを塗装。
- 2017/04/30
- 16:01

私の360モデナは、購入時に色々なところがボディ同色に塗装してあったのですが、純正の艶消し黒の方がカッコ良いと思うため、どんどん塗装しております。やっぱりアミは黒の方がしっくりくると思います(笑)...
FC3S型RX7が入庫しました。
- 2017/04/29
- 12:12

久しぶりにFC3S型RX7が入庫してきました。今回はブレーキの強化をするのですが、なんとこのお車3万キロしか走っていません!年式を考えると驚異的な低走行です(驚)オーナーさんは中古で最近入手なさったので、お気に召さないモディファイ箇所は多数あるようですが、車のコンディションには大満足なさっているご様子ですから、今後多くのお仕事をいただけそうです(下心)しかし、今見てもカッコ良い車です。...
たくさんのプジョーに囲まれました。
- 2017/04/28
- 10:40

先日、たくさんのプジョーが来店くださり、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。プジョーの車は独特の形をしていながらもセンスが良くまとまっていて、流石にファッションの本場の車だけあるなぁと感動してしまいました。特に格好良く思えたのが「108キャンバストップ」で、これは良い!と物欲をかき立てられました(笑)...
フェラーリ360モデナのマフラー交換。
- 2017/04/26
- 13:56

360モデナを購入した時に社外マフラーが装着されていたのですが、少々うるさすぎるのでノーマルへと戻しています。社外マフラーについていつも思うのは、音量がうるさすぎるものが多いと言う事です。ご飯を大盛りで頼んだら2倍くらいになってくる感じ??(鈴鹿サーキットのレストランの大盛りのイメージ)最近の高性能車両のマフラーは、純正で効率はかなり良いですから、マフラーはファッションアイテムになりつつあるように...
ローターの表面デザインと摩耗について
- 2017/04/23
- 11:17

スリットローターだとパッドが減りやすい?ドリルドローターは割れやすい?などのお問い合わせをいただきましたので、ローター表面のデザインと摩耗などの傾向について下記ページで簡単にまとめさせていただきました。本当に簡単で、傾向的な事しか書けなかったので恐縮ですが参考になれば幸いです。http://deck-japan.co.jp/product/?p=3303...
フェラーリ 360モデナのフリュード補充。
- 2017/04/22
- 17:39

昨日、今日と、360モデナに乗っていると、ブレーキの警告灯がチラチラ点滅しはじめました。ABSの警告ではないので、ブレーキフリュードの残量だと思い確認すると、案の定ロアレベルギリギリでした。フェラーリのブレーキ警告灯は超正確で少し感動しました(笑)...
フェラーリ360モデナのバッテリー交換。
- 2017/04/21
- 15:46

先日、360モデナのエンジンをかけようとしたら「うんともすんとも」言わない状態になっていました。メーターパネルのコーションも点灯しないいので、バッテリー上りだと判断しましたが、ほんの2,3日前まで普通に動いていたので、まさか大きな故障?とビビりながらバッテリーを注文しました。本日、バッテリーが来たので交換していると、バッテリー上がりの理由が分かりました。一言で言うとバッテリーのショートです。バッテ...
ゴルフ R32のパッド交換。
- 2017/04/17
- 17:35

制動時にジャダーが発生するという事で各部をチェックしましたが、ローターの変な歪みなども確認できなかったため、パッドをストリート用の素材へと交換したところ、かなりジャダーが落ち着きました。サーキットを見据えたカーボンパッドは、ストリート走行の場合、変な被膜がついてジャダーが起きる事がありますが、まさにそのようです。適材適所でバランスさせるのが重要だと再認識しました。しかし、R32は良い車ですね。フォ...
サンバイザーの交換は手ごわいです…。
- 2017/04/16
- 14:28

エボ10のBピラーに貼ってあったカーボンシートの交換をしています。が、シートを交換するにはサンバイザーを外す必要があり、サンバイザーを外すと両面テープがボディーに残ります…。この両面テープをはがすのが超大変…(涙)塗装面なので、強力な溶剤やスクレッパーなどを使う事は出来ませんから、少しずつはがすしかありません…。正直、いつ終わるのか目途すらつきません(苦笑)...
360モデナのエンジンフード。
- 2017/04/15
- 13:35

今日は360モデナのエンジンフードグリルを交換しました。この車、ほぼすべての黒い部分を白く塗ってあるのですが、自分的には黒い方が好みなので、まずはエンジンフードグリルから黒に戻しました。交換すると普通な感じ(?)の360になってくれましたので大満足です。ただパーツを交換していて思いましたが、ここのグリルは同色でも思ったより変じゃなかったかもしれません。このくらいなら同色が好きな人なら同色もアリなの...