CZ4A エボ10のオイルクーラー完成。
- 2017/09/30
- 14:36

CZ4A エボ10のオイルクーラーが完成しました。最大限の効果を狙ってワンオフしていますが、導風板まで含めると3日~4日は制作にかかってしまいます。正直、効率の良い仕事とは言えませんが、市販品でバリっと冷えるものが無いから毎度作るしかありません・・(苦笑)汚れたアンダーパネルは簡単にお掃除(笑)...
CZ4A エボ10の冷えモノ強化
- 2017/09/26
- 12:39

CZ4A エボ10でサーキット走行すると油温が厳しいので、オイルクーラーを大型化しています。キット物は冬場は何とかなるのですが、夏場は厳しいものしかないので、今回もワンオフで制作しています。導風板をきちんと作るのが大変ですが、効果を最大限に発揮させるためには重要な部品なので、手抜きしないで頑張ります(笑)...
長らくお預かりしていたポルシェも最終仕上げです。
- 2017/09/21
- 16:13

少し変わったキャリパーの発注をいただいたのでお時間をいただいていた911ですが、ようやくキャリパー入荷の目途が立ったので細かい組み付け作業を進行中です。エンジンは難なく始動したのでまずは一安心です(笑)しかしチューンドの空冷はすさまじく良い音がしますね。まずは音にやられます(笑)...
トヨタ86のセッティング。
- 2017/09/18
- 12:24

台風によって来店のキャンセルが相次ぎ(涙)、時間があるために自分のハチロクをいじっています。今日は雨の日のオーバーステアの抑制と、ステアリングフィール改善のため、リアスプリングの交換と車高の微調整をします。上手くいくと良いな~(笑)...
自家用車のパオの修理。
- 2017/09/17
- 10:59

最近ご機嫌ナナメのパオの修理をしています。車検等はディーラーさんに出していますが、車検整備だけでは不十分なので私たちで点検、整備を行っています。しかし、いろんなところをぶつけていてポンコツ感満点ですから、個人的には他の車に買い替えた方が良い気がしますが、本人が気にいっており乗り換えたくないとの事なので、なんとかしないと(苦笑)とりあえずATの不良は、シフトセレクターのブッシュがちぎれているだけっぽ...
台風が接近する中ダンパーの組み立て作業。
- 2017/09/16
- 14:14
フェラーリF355チャレンジ用ローターの制作。
- 2017/09/15
- 14:04
アバルト595 Gテックチューン
- 2017/09/11
- 13:41

このお車は、アバルト595をベースにGテックがチューニングを施した車両で、私たちは足回りをやらせていただきました。足のセッティングのために運転させていただいたのですが(役得、役得)、この車想像していたよりもハ漢でした(笑)下のトルクは全く無く、あえて例えるなら初代911ターボと言う感じです。前回走行など当然しませんが、少しの坂道でも3000回転はキープしたい感じなので、結果として回し気味で乗らない...
サベルトの6点シートベルト。
- 2017/09/10
- 17:42

FIA公認のサベルトの6点シートベルトをマークXGRMNに装着しました。レカロの赤とベルトの色が映えてとてもカッコ良いです。しかし、これら本格パーツが欠品している事が多くなりました。それだけ付ける人がいなくなったという事なのでしょうが寂しい限りです…。...