コブラのステアリングマスコット。
- 2017/11/27
- 15:38

コブラのステアリングマスコットです。これは構造上とても外れにくく、かつ破損しやすいので、ステアリング脱着の際にはほぼ100%破損すると言っても過言ではありません。この2年で3個目のマスコットですが、幸いにも簡単に手に入れられますので助かっています(笑)...
CT9Aにも経年劣化が…。
- 2017/11/21
- 16:19

まだまだ新しいと思っていたCT9A型ランエボも、一番新しいモデルでさえ10年選手になっていますから、経年劣化的なトラブルが発生してきています。今回もアイドル不調、微妙な水漏れとなかなかに厄介な症状です…。...
空冷ポルシェのフルコンによるエンジン制御に試行錯誤
- 2017/11/20
- 12:42

空冷ポルシェのフルコンによるエンジン制御に試行錯誤しています。水冷エンジンと違い、走行風によってエンジン温度が上がったり下がったりするため、それが燃焼状態に影響を及ぼします。そこでエンジン温度によって、点火時期や燃料噴射量を細かく変化させ最適な燃焼を行うようにしたいのですが、シリンダー温度を拾うセンサーの装着に試行錯誤しています(苦笑)...
雨が上がったのでモデナの洗車。
- 2017/11/18
- 16:45
R35 GTRの燃料ポンプ交換。
- 2017/11/17
- 16:12

車歴十年になってくる起こるトラブルが燃料ポンプの不調です。R35は新しい車と言うイメージですが、いよいよそこに突入してきました。ブーストアップ車両なら大容量タイプの方がおすすめですから、今回はサードのものとしました。日産車のポンプは割と早く痛むイメージがありますので、軽い息つきなどを感じたら点検した方が良いと思います。...
昨晩は勉強会?でした。
- 2017/11/15
- 19:12

昨晩は同業他社の先輩と勉強会と言う名の飲み会に連れて行っていただきました。かれこれ4件ははしごしたので(楽しくなって僕が引っ張りまわしてしまいました…)しこたま酔いましたが、とても勉強になった1日でした。しかし岐阜駅周辺は想像していたよりもおしゃれなお店が沢山ありました。昨晩も最初は大きな鍋で煮るおでん屋さん、最後は昭和のダンスホールを改装したビヤバーと、ありとあらゆるジャンルの飲食店があり攻略し...
ロータスエリーゼ用ダンパー苦戦中
- 2017/11/14
- 16:04

ロータス エリーゼ、エキシージ用ダンパーの制作に苦戦しています。一般的な社外品エリーゼ用ダンパーのようにφ36、φ40のピストンを使用すれば簡単なのですが、ダンパー性能を追求して、φ46のピストンを使用出来るようにすると一気に難度が上がります…。そのφ46を使用しながら全長調整式にしようとするともう大変…。今回はさらに、私たち自慢の特殊構造の別タンクも装着しようとしていますので頭がパンクしそうです。とは...
ダンパーパーツ制作中。
- 2017/11/11
- 13:05

本日はダンパーパーツの切削加工をしています。NC旋盤工程の後はマシニングで穴等の加工ですが、こうやって一つ一つ受注をいただいてから作っていますので、製品に対する愛情もわいてきて納品するのが寂しくなる事も(笑)...
車の販売も良いのかも。
- 2017/11/10
- 14:25

弊社にてチューニングをさせていただいていた車両ですが、この度弊社のお客さんからお客さんへとオーナーチェンジする事になりました。普段、自動車の販売はあまりしませんが、売った方も買った方もニコニコの笑顔なので、この笑顔が見られるなら自動車の販売も良い仕事なんだな~と感じました(笑)...