チューンド911のモーテックセッティング。
- 2018/02/27
- 12:49

お預かりしている911ターボのモーテックセッティングをしています。この911はオーナー宅で長く眠っていただけに、動かすたびに色々な部位が故障し、その対応に追われましたが、今回でエンジンは仕上がりそうです(希望)しかし、空冷911のチューニングカーの音は、フェラーリに勝るとも劣らない良い音ですね。ここ音を聞くと空冷ポルシェが欲しくなります(笑)...
911ターボのインタークーラーからエア漏れ。
- 2018/02/25
- 16:08
R34GTRにはAPレーシングがよく似合います。
- 2018/02/24
- 15:35

近年の日産レースチームがAPレーシングのキャリパーを使用しているせいかもしれませんが、GTRにAPレーシングはよく似合います。本日はR34GTRに、APレーシングの6POTキャリパーと、ガーランドレーシングローターを装着させていただきました。「お!これこれ」と言う格好良さにしびれます(笑)...
360モデナのホイールを純正にしました。
- 2018/02/23
- 12:34

19インチの社外ホイールが装着されていた360モデナですが、この度純正ホイールへ変更しました。が…、純正オフセットだとかなりホイールが奥まってしまいあまり格好良くありません。ホイールのデザインそのものはとても秀逸なので、もう少しツライチにしたいところですが、見た目の問題でスペーサーは入れたくないのでどうしようか悩んでいます。とは言えスペーサーを使わないとなると、手としてはアームを伸ばすか、私たちお...
フォルティスRA オイルクーラーの移設完了。
- 2018/02/20
- 13:07

車幅2mを誇るフォルティスRAですが、極太タイヤを装着しようとすると、スプラッシュガードはもちろん、奥にあるオイルクーラーまでがタイヤと接触…。今回は接触を避けるべくオイルクーラーを移動し、スプラッシュシールドを装着できるように加工を施しました。しかしこのホイールのオフセットはなんと「マイナス32mm…」。プラスオフセットでもはみ出す車ありますよね(苦笑)...
AMG C63のダンパーオーバーホール。
- 2018/02/17
- 17:14

本日はAMG C63のダンパーオーバーホールをさせていただいています。こちらのダンパーは3年半ほど前に、弊社にて製作させていただいた車高調整ダンパーですが、定期メンテナンスとしてオーバーホールを実施させていただきました。CクラスのボディーにAMG製の6.2リッターV8エンジンを積んだC63ですが、エンジンの小排気量化が進んでいる昨今、もうこのような車は出てこないかもしれませんから、とても貴重な車と...
NA6ロードスターのメンテナンス。
- 2018/02/15
- 15:34

NA6CEロードスターの大規模メンテナンスをさせていただいております。今回はパワーステアリングポンプ、ホースなどの交換とオルタネーターの交換、そして燃料関係のホースやパイプを交換となります。オルタネーターの調子の悪さを除くと、他の部位は現状不具合はありませんが、経験上ロードスターは電気系、パワステ、燃料系の順に故障しますので、故障を防ぐという意味で大規模な補修をさせていただきました。故障してから交...
うれしいお便り 「WRX S4編」
- 2018/02/13
- 16:15

WRX S4用のフロントAPレーシング 6POTと、リア ガーランドビックローターをお買い上げいただいたお客様より、装着写真を送っていただきました。黒のボディーカラーと赤いキャリパーがとても良く似合っていて、カッコ良く仕上がっているので、なんだかとても嬉しくなりました。私たちは自社でキットを装着させていただいた車両以外は、どのようなお車にどんな感じで装着されているかは分かりませんから、こういったご...
AMG A45に安心の制動性能を
- 2018/02/11
- 13:46

2Lターボエンジンから360PS以上を絞り出す「AMG A45」にとって、純正のブレンボブレーキは最低限の性能しか持っておらず、ハード走行時にはキャリパー変形、フェード等のトラブルのリスクが付きまといます。しかしA45はC63等と違い、リアのパーキングブレーキがリアキャリパーに装備されているため、リアキャリパーの交換が事実上できません。そのためフロントブレーキローターをあまり大きくしてしまうと、前...
マークX サーキット走行後のメンテ
- 2018/02/10
- 12:57