R33スカイラインにAPレーシングPRO5000Rを装着
- 2018/10/30
- 16:04

今なお高い人気のR33スカイラインに、APレーシングPRO5000Rキャリパーを装着しました。APレーシングの最新レース用キャリパーPRO5000Rは、レース用としては比較的安価ですが、各種プロレースでも使用される性能の良さで、今とても人気のキャリパーです。ラインナップに無い車種のオンオフ制作もしておりますので、是非ご相談ください。ブレーキについてはこちらをご覧下さい。http://deck-japan.co.jp/prod...
大容量インジェクターの弊害。
- 2018/10/28
- 14:33

大出力を支える大容量インジェクターですが、アイドル付近は霧化が悪くそもそもばらつくのですが、少しでもポートが詰まってくるとさらに霧化が悪くなり、O2センサーが噴射量を大きくコントロールし始めるので、このようなリーンバーンに逆になったりします。こうなるとその状態でECUを煮詰めるか、インジェクターの交換もしくは清掃が必要ですから、ピークパワーに対し余裕があり過ぎるインジェクターは考えものです…。...
NA6CEロードスターの修理も終盤戦。
- 2018/10/27
- 16:13

NA6CEのキーキー音修理もエンジンが載り終盤に差し掛かりました。ミッションはレリーズベアリングの修道部パーツも交換し万全を期しました。各パーツはサービス範囲で清掃を実施しましたのでピカピカとは言いませんが、かなりきれいになりました。今回オイルパンを外しましたが、結構汚れていたので本当はエンジンのオーバーホールをしたいところですが、今回は持ち越しです(苦笑)しかし、マツダはこの辺りの年式の車の部品...
R35GTRにAPレーシングのキャリパーを装着。
- 2018/10/23
- 14:25

ロールバーが存在感を醸し出すR35GTRに、APレーシングのキャリパーを装着しています。このキャリパーはGTカーも使用するレースパーツなので、ブレーキキットなるものは存在しませんから、弊社にてベルやブラケットを設計、製作させてもらいました。本物のレース用パーツは独特の機能美があって美しいですね。ワンオフパーツのご用命は下記HPをご覧下さい。http://www.deck-japan.co.jp...
NA6CEロードスターの修理。
- 2018/10/22
- 16:41

NA6CEロードスターの修理です。クラッチを踏むと「シャカシャカ音」がするという事なので、エンジンを降ろしスラストメタルを確認しましたが、こちらは問題無しなので、ミッションのメインドライブシャフトの振れと判断しました。ミッションは中古品が安いとの事で、オーバーホールではなく中古品への載せ替えにしました。こういう時に量産車は中古パーツが豊富で助かりますね(喜)...
SW20のLSDをオーバーホール中。
- 2018/10/20
- 14:48

ガコガコと言う大きな音がするSW20のLSDのオーバーホールをしています。LSD本体には大きな問題はなさそうなので、イニシャル等をセットし、ギアボックスの組み付けの点検を開始します。トヨタのギアボックスはスラスト等の調整用シムやCリングがたくさんあるので少し大変です…。大変と言えばSW20のギアボックスの脱着は超大変です。久しぶりですが少し汗をかきますね(苦笑)...
フェラーリ360モデナのタイミングベルト点検。
- 2018/10/14
- 18:25

フェラーリ360モデナのタイミングベルトの点検をしました。走行距離はまだ1万キロしか経っていませんが、約3年経ったのでタイミングベルトの張りと状態を確認しました。変なクラックも無く、テンションも適正でしたのでまだ使えそうです。...
今週は横浜に出張をしていました。
- 2018/10/13
- 12:13

今週は横浜に出張をしていました。出張中お電話をくださった方、メールをくださった方には、大変にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。本日より順次お返事させていただきますので、もう少しだけお時間をください。普段は車屋らしく車通勤なので、久しぶりに満員電車に揺られたり、新幹線に乗られたりと個人的には刺激的で楽しかったです。ただ、満員電車は本当に大変ですね…。しかし、横浜は格好良いですね。何だか...
R35GTR MY17のダンパーチューン
- 2018/10/08
- 15:39

今日もR35GTRのチューニングをさせてもらっています。今回のお車はMY17で、乗り味がマイルドすぎるという事でしたから、バネレートを上げるためにノーマルのMY11スプリングに交換し、弊社製別タンクをノーマルダンパーに装着したうえで減衰力を最適化しました。この組み合わせはストリート+サーキット仕様では最強で、上下動の少ない落ち着いた乗り味ながら、シャープでコントロール性の高い車に生まれ変わってくれ...
約5年ぶりR35GTRの車高調のオーバーホール。
- 2018/10/07
- 14:15

弊社製R35GTR用車高調ダンパーのオーバーホールをしています。こちらのダンパーは5年ほど前に、鈴鹿サーキット用に制作させてもらったものですが、現オーナーさんはサーキット走行をなさらないという事で少し減衰力にも手を加えました。R35GTRダンプトロニック車高調のページ...