S660に社外のラジエターを装着。
- 2019/07/28
- 14:01

日本の夏をドキドキした水温にならずに越すために、S660に社外のラジエターを装着する事になったのですが、最初に来たラジエターはブリーダーから水漏れするという不良品でした…。メーカーさんと話をしてすぐに代替え品を送ってもらい事なきを得ましたが、作業は二度手間…、クーラントも追加で必要なので、商品の検品の重要性を実感し、自社製品の検品をしっかりするように心に刻みました。...
強化ブッシュの寿命は??
- 2019/07/22
- 15:02

約4万キロほど使用したブッシュですが、完全にちぎれてしまっています。これは社外品のアームなので、ブッシュも強化タイプだと思いますが、ノーマルブッシュも大きく寿命が変わることはない印象で、巷でよく言われる「おいしいのは3万キロ程度」が正しいと思います。特にノーマルで使われることが多い「スグリ」が入ったタイプは切れやすいので、定期的に確認、交換することをお勧めします。...
S660のラジエター交換
- 2019/07/21
- 15:21
GRX133のメンテナンス進行中。
- 2019/07/14
- 13:15

深いメンテを行っていくと、予定部位以外にも不具合のもとになるような部位を見つけて、その旅に部品を発注して時間がかかるものなのですが、最近はメーカーも補修部品を多く持たないのか、都度部品待ちの憂き目にあう事も多々です。とはいえ、全体としてはマークXのメンテは順調で、今までも細かくメンテをしていただいた賜物のように思います。...
GRX133マークXの大規模メンテナンス。
- 2019/07/07
- 15:56

このGRX133はサーキット走行とストリート走行をこなしながらもう10万キロが過ぎましたので、現在大規模なメンテナンスを行わせてもらっています。サブメンバー、ナックル、アーム類(ブッシュが単体で出ないため)までごっそりと交換するので、かなりの重作業で大変です(苦笑)...
元愛車のクリオV6が里帰りです。
- 2019/07/06
- 16:49

元僕の愛車のクリオV6が車検のために里帰りです。この車は新車からずっとメンテやチューンをさせてもらって、自分含めて今のオーナーで3オーナーと言うとても思い入れのある車です。これからも末永く乗ってもらえるよう、基礎メンテとダンパーのオーバーホールを実施させてもらいました。部品もなくなってきて今後維持が大変になってきましたが、オーナーさんと二人三脚で頑張っていけたらと思っています。...